11月6日(日)
「鴻上先生と歩く 向学の道」が
主催 北川村観光協会で催されます。
その「鴻上先生」とは誰ぞや??
―プロフィール―
鴻上 泰(こうかみ やすし)
1949年東京生まれ。安芸市在住。
高知大学文理学部卒業後、
高知県農林部、牧野植物園などにお勤め。
希少野生動植物種保存推進員、
土佐植物研究会幹事、
高知県文化財保護審査議員委員など、
多くの要職に就かれています。
そんな先生、昨日「11月6日 向学の道」に向けて
下見に来て下さっていました。
向学の道には、多くの地域特有の植物も生息しているそうです。
いただいたお土産
〔サツマルリミの木〕というそうです
「綺麗だから」と持って来てくれました。
素敵です
何よりも先生が素敵です。
植物研究家の鴻上 泰先生と一緒に
向学の道の植物を楽しみながら、
慎太郎の見た景色の中を散策しましょう
11月6日(日)
「鴻上先生と歩く 向学の道」
10:00 北川村「モネの庭」駐車場集合
送迎バスで「向学の道 野川口」へ移動
10:15 散策開始
12:30 北川村柏木到着 <昼食(お弁当)>
14:00頃 送迎バスで北川村「モネの庭」駐車場へお送りします。
[無料送迎] 土佐くろしお鉄道ごめんなはり線「なはり」駅⇔モネの庭間送迎あり
往路:なはり駅発 9:50 ※9:40着の電車に接続
【参加料】 1,500円(昼食代・保険料含む) ※当日集金
【申込・お問合せ】 北川村観光協会 080-2985-5647
または info@kitagawakanko.net
是非、お問合せしてみて下さい(o^^o)