今京都は、桜の開花と観光シ−ズンと龍馬伝効果?で人が溢れてました。神社にもほとんど毎日、テレビ・雑誌等の取材が来ている様です。
歴史館も連日来館者であふれているようです。
こちらの地元で造られている「慎太郎」の純米酒を奉献し、墓前で先生と飲んできました。
今年の11/15の合同墓前祭は昨年以上の人出になりそうです。昨年以上の取組みを京都市と霊山の宮司が計画されているようです。
全国の慎太郎ファンのみなさん京都でお会いしましょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。