向学の道ウォーキングが無事終了致しました!
今回はJA女性部の方からご要望をいただき
ガイドをさせていただきました。
私にとっては初めての90分という長い長いガイドでした。
お客様がお出でるまで、手が震えていたのは
言うまでもありません
コースとしては、今回送迎バスが無いということで
柏木口(慎太郎館横)から出発 → → 頂上の烏ヶ森で折返し → → 柏木口へ到着
約90分険しい山道を歩くということで、
無理なく歩けるよう慎太郎のちょっとしたエピソードや、
皆様と普段の生活の事などをおしゃべりしました。
その後、慎太郎生家にてガイドを聞いていただきながら少し休憩(約15分)
ここで私たちは一度ひっこみ
慎太郎館にて学芸員さんにガイドをお任せいたしました。
なかなか出てこんなぁ・・・と思っていたら
最初にアドバイザーの尾崎さんがお渡しした慎太郎クイズを
ヒガチになってやっていたそうで(笑)
最後には、答え合わせをやって大盛り上がりでした!!
お客様からは終始大きな笑い声が絶えず
とても楽しい雰囲気の中終わりました。
私にとって今回のガイドは
お母さん達の笑顔に救われ、励まされるガイドとなりました。
楽しい思い出をいただき、感謝の一言です。
思い出を汚さないよう、次回からもガイドの腕が上がるよう全力で頑張ります!